現地時間12日付の取引の話ですが、FLGTとCMRXの一部を利確しました。前回の投稿で米国株は「基本は放置」と書いてはいたものの、先日損切りした分を取り戻しにいくという方針へと転換しました。
米国株は完全に趣味の一環とはいえ、やはり株を運用している以上、元本割れしたマイナスの状態は気分がよくないので、まずはスタートラインに戻ろうと思うようになりました。
なお、米国株は英語という壁があることから、最新の決算発表の情報などを探すこと自体も面倒で、最新の決算チェックは何もしていません(笑)。仮にそれを見たとしても、英語が苦手な私では細かいチェックを行うことができません。そのため、ここ数日、米国株を取引した感想としては、何年か前に仮想通貨が盛り上がっていた時に取引していた、海外のよく分からない仮想通貨を売買しているのと同じような感じです(笑)
そういったこともあり、十分に情報が収集できない状態のまま、むやみやたらに長期で保有しようと決めるよりも、日本株と同じように利確できるときは利確していく方がいいかなとも思いました。
今回手放したFLGTももしかしたら、まだまだ上がるという可能性もありますが、その思いが強すぎると結局利確できずに買値まで戻ってくるという、時間だけが無駄になるパターンにもなりかねないので、思い入れのある銘柄は作らず、淡々と利確をして利益を積み重ねていければと思っています。
そもそも日本株もそうですが、利益を増やすことだけに焦点をあてるのであれば、一つの銘柄にこだわる必要は全くなく、常に様々な銘柄と天秤にかけながら、下値リスクが少なく、かつ上がりそうな銘柄に乗り換えて、利確を積み重ねていくという方法が確実かなと思っています。
実際に日本株でも、その方法で数年に渡り、結果がでており、これが私が株を運営する際の基本のスタイルにもなっています。ただ、米国株は知らない銘柄ばかりで、値動きの特徴などもよく分かっていない状態なので、日本株のように天秤にかけながら運用するのには、かなりの時間がかかりそうです(笑)。
あと、米国株の運用資金についてですが、ドル転した時よりも円安となっていることもあり、一部を円転し、全体で6万円ほどでやっていくことにしました。株を運用する資金としては非常に少ない金額ではありますが、趣味なのでこの程度でちまちまとやっていくのがちょうどいいかなと思っています。
とりあえず、今回の利確でスタートラインまで、あと-9.24ドルとなりましたが、今晩も先物を見る限り、地合いは悪くなさそうなので、利が乗っている銘柄は利確していこうかなと思っています。