万物流転(株式日記)「第144通 配当金よりも多い貸株サービス収入」

万物流転(株式日記) 万物流転(株式日記)

皆さん、こんにちは。自宅でネット株のKOです。

昨日ですが、メインで運用している楽天証券から貸株サービスによる収入として、1,013円が入金されました。先月の入金額は545円であったので、倍近くにまで増えた感じです。

今月に関しても、貸株金利が高いMRT(5.50%)、シンバイオ製薬(2%)、トレンダーズ(2%)、クシム(1.5%)、JPT(1%)などを保有しているので、このまま今月も保有していれば、来月も今月に近い金額が入金されるかなと思っています。

なお、今年の貸株サービスの収入はこれで3,370円となり、今年の配当金収入(1,297円)よりも、貸株サービス収入のほうが多いという状況です。

6月になれば、3月権利分の配当金が入金されるため、そこで配当金のほうが貸株サービスの収入を上回る可能性はありますが、改めて貸株サービスがあることに気付いてよかったと感じています。

現在、中国株、インドネシア株を楽天証券では保有していますが、こういった貸株サービスのことも考えると、日本株だけで運用してもいいのかもとさえ、最近は感じています。

ちなみにアメリカ株は、昨日一旦全てを売却しました。一応、売買差益は+118ドルという状況ですが、日本株のように色々と考察することができないこともあり、個別株の見極めが難しいというのもありますが、テーパリング等の議論が活発化していくことも見据えて、一旦様子としています。

アメリカ株を始めた時よりも、為替レートが4円強は円安になっているので、ここで円転して再び円高になるのを待ってみるのもありかなとも思っていますが、もう少し考えようと思っています。

貸株金利収入の案内
タイトルとURLをコピーしました